すいません( *゚ェ゚)*_ _))ペコリン
Master of Epicとは関係ないですが、
MoEの住民としてほっとけないお話が飛び込んで参りました。
なんと、世界中から集められたプロジェクトチームにより、
「完全スキル制アクションRPG」が開発されてるようです。
開発中画像
まだ、一部の画像や風景ムービー?がupされてるようで詳細はわかりませんが、
画像を見る限り、グラフィック向上版のMoEになるんでしょうか・・・。
やばいっす!MoE!どうするMoE民よ!
風景ムービーやサイト詳細は続きから→
- カテゴリー 『 リアル・その他 』 の記事
新年明けましておめでとです!
よき新春を迎えられたことと、謹んでお喜び申し上げます。
昨年も大変お世話になりまして MoEにて悠宮設立の2012年9月より4回目の新年を、また皆様と無事迎える事ができありがとうございます!
今後とも楽しく、仲良く、よろしくお願いいたします。
今年も皆様に幸多き年となりますように~!
2016年1月1日 悠宮マスター ジェネックス
いつもご訪問ありがとうございますぅ!
(エントリー用画像)
独自ドメインが安かったので試しに買ってみました。
きゃははは(ノ∇≦、)ノ彡☆
今回、買ったのは 「 .xyz 」で1年99円でした。
http://悠宮.xyz でここのtopに繋がりますよおお~!
いつでも遊びに来てください(┯_┯) ウルルルルル
-追記-(2015/12/21)
ページは表示されてたのですが、管理画面がいろいろとバグってるので解除しました・・。
おそらくfreo(当サイトで構築されているブログ)特有のバグではないかと思います。
ですので一旦、独自ドメインを解除しました。
ん~MoEがメンテで海外ドラマの続きを観ようかと(*^^)
海外ドラマ面白いの多すぎ!そして作りすぎ!
さすが映画の都、ハリウッドですな。
(エージェント・オブ・シールド)
今、私が観てる海外ドラマをご紹介(´∀`*)
ウォーキング・デッド(wiki)
お馴染みウォーキング・デッド!
現在(2015年)シリーズ6が放映中
役者さん達の個性も面白いですよね~
THE FLASH / フラッシュ(wiki)
現在(2015年)シリーズ1まで
高度な粒子加速器の誤動作により発生した雷に打たれ、化学薬品を浴び、9ヶ月の昏睡から目覚めたら、超人的なスピードを身につけてしまった主人公アレン。
ザ・ラストシップ (wiki)
現在、日本ではシーズン1を放映中
人類絶滅の危機。未来は、最後の戦艦に託された! 『トランスフォーマー』シリーズのマイケル・ベイがついにTVドラマ界に進出し、製作総指揮として初めて手がけたミリタリー・パンデミック・アクション。
長くなるので、続きから→
Netflix、Hulu、Amazon、U-NEXT、dTV 、TUSTAYA DISCAS・・・。
増えて来ました動画配信サービス。
お勧めはどこなのだろうかと正直迷う(^-^;
結論から言いますと一長一短!
今回、値段、配信数や無料期間、デバイスや特徴などをまとめてみました。
続きから~→
エントリー用画像
刀剣育成シュミレーション刀剣乱舞-ONLINE-
女性に大人気のようで、「刀剣女子」と言う言葉が
2015年、今年の流行語大賞にノミネートされたようです。
産経新聞記事「刀剣女子、今度は水戸に殺到 大人気「燭台切光忠」に感涙」
ん~金髪のネーチャンでも出たら育成してやるよ( ー`дー´)
2016年度のポスターも発売されるようです!
IPv6とは・・・
現在、主流のIPv4にかわるものとして、それまで約 232(= 約43億)個であったIPアドレスを約 2128(= 約340澗)個まで使えるようにしたのが大きな特徴の一つである。
340澗個のアドレスとは、340兆の1兆倍の1兆倍(340京の1京倍の1万倍)のアドレス空間があるということである。
日本国内については、NTTのフレッツ光ネクストにおいて、
IPv6 PPPoE接続が2011年6月1日に、IPv6 IPoE 接続が2011年7月21日に提供され、他社のサービスを含めると、IPv6が一般に普及するための基盤が整った状態になった。
ちゅ~事で、無料だったので試しに導入・・・。
-----------------
平素よりBIGLOBEをご利用いただき誠にありがとうございます。
お申し込みいただきましたv6プラスの設定が完了いたしました。
お客さまID : **********
設定完了日 : 2015年11月07日
NTT東日本/NTT西日本提供の「フレッツ・v6オプション」の契約も完了し、
すでにv6プラスによるインターネット接続をご利用いただけます。
-----------------
ん?できたのか・・・。
IPv6での接続できてたら、
サービス情報サイト(IPv6) http://flets-v6.jp/ に繋がるようだ。
しかし~つながらねええええええええええ!!!
その情報ページにあった、フレッツIPv6セットアップツールのダウンロードやら、
色々PCをいじっては再起動・・・。
しまいにはインターネットに接続できね~~状態にヾ(@† ▽ †@)ノうわーん
フレッツのサービスセンターに電話して、3つのコールセンターをタライ回しにされたあげく、プロバイダーにも確認してみて下さいとの事・・・。
プロバイダーさんのbiglobeさんに電話、「お調べした所、こちらの設定は問題ないようなのでNTTさんにお電話してみてください。」
具ぁd家尾wjgd9うfvじぇpwp!!!(ふざけんじゃねええええ!!)
と、ま~色々ありまして、結局、パソコンのリーサルウェポン!
システムの復元で、なんとかインターネットには繋がりましたと・・・。
相変わらず、サービス情報サイト(IPv6) http://flets-v6.jp/には繋がりませんと!
もうIPv6の相手はしてあげません(≧ヘ≦ )プイッ!!